2005年09月08日

大学受験(その1)

後期の授業が始まる前に・・・
以前「あるバイク事故の記録(その5)」で予告していた「大学受験」の話を書きたいと思う。

高校3年になると「進路説明会」のようなものが毎月1回くらい高校で開催されていて、「大学進学」「専門学校進学」「就職」の3コースに分かれて説明を受けていたようだ。
私は「進路説明会」に一回も出席したことがない。
将来については、当時興味のあった「バイクか音楽」関係の専門学校にでも行くかと漠然と考えていたが、「一生の仕事にする程好きか?」と考えるとそれ程でもなく、進路について考えるのは後回しにしていたからだ。

高校3年の夏も近づき、そろそろ進路について本気になって考えなければならない時期に来ていた頃、バイクで事故を起こし大怪我をした。
中学高校と勉強は全くしなかったので、大学受験なんて夢にも思ってなかったけど、生まれ変わった気持ちで大学入学を目指そうと思った。
大学に入って何がしたいという目的があった訳ではなく、自分の力を試してみたいとの思いだけで決心した。
散々遊び回っていたので、今更勉強を始めることは現実的ではないと思っていたが、一度本気になって勉強してみたいとはどこかで思っていた。
その意味ではいいきっかけになったと思う。

決心したはいいが、改心を両親に説明しなければならない。
父は「今から現役合格は無理だろうから、浪人覚悟で頑張りなさい。経済的な事は心配しなくていいから。」と言ってくれた。
その言葉が一番大きかったと思う。

ともあれ何か勉強を始めなければならない。
本屋に行って買ってきたのは中学1年の英語の参考書・・・。

He likes music.(三人称が主語だと動詞が変化することを知った)
I like him.(目的語になるときはHeやSheやIが変化することを知った)
実話(それでも高校3年生)。

普通なら先が思いやられるが、ゼロから始めると逆に楽しかった。
「一つ一つやっていくしかねぇーや」と開き直り状態。

その2に続く


13ba1d2a.jpg

実家から貰った「冷や麦」を自分で茹でてみた。
広島では「そうめん」が主流で「冷や麦」は殆ど食べないそうです。
本日の広島弁講座
「たいぎぃ」→めんどくさい。かったるい。
用法:「午後の授業ホンマたいぎぃのう」→午後の授業本当にかったるいねぇ。

at 02:55コメント(0)大学受験  

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ